HOME › 2022年11月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

第2回総会&講演会が開催されました

第2回総会&講演会

「みらい創成研究会・ひだ」第2回総会と、江崎禎英さんによる講演会を11月19日に開催いたしました。コロナ禍の中、たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました!

みらい創成研究会・ひだでは、これから会員の皆さまと共に、持続可能な社会、わくわくする飛騨地域を創っていきたいと思っております。個人会員・法人会員共に募集中です。一緒に飛騨の未来を考えませんか?

↓ご入会の詳細は下記ページをご覧ください
https://miraken-hida.com/member



  

11/19(土)「世界の中の日本を考える」講演会@高山民文化会館

「みらい創生研究会・ひだ」の活動に、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
当会は昨年末に発足した組織で、飛騨地域において、社会・政治・経済・文化の視点から、地域内にて抱える課題の研究および解決を通じ、地域の発展を目指して活動している団体です。

今回、広く会員を募り、より良い地域づくりを推進するため、第2回総会並びに講演会を下記の様に執り行います。

講演会は、会員以外の一般の方も歓迎いたします。入場無料ですので、ぜひご来場ください。

第2回総会&講演会

世界の中の日本を考える
―持続可能な未来をめざして―


講師
江崎 禎英(えさき よしひで)氏
<社会政策課題研究所 所長>
https://esaki-yoshihide.com/

講演内容
円安・物価高・ウクライナ侵攻など、世界の大きなうねりにより私たちを取り巻く環境は厳しいものとなっております。江崎禎英氏はこの状況をどのように分析しているのか?私たちの未来への方策は何か?

今回はたくさんの質問に対応するため、質疑応答の時間を1時間予定しております。多くの方のご来場をお待ちしております。

日時
2022年11月19日(土)
開場:13時~(江崎氏の合気道の動画を上映します)
総会:13時30分~14時
講演:14時~15時
質疑応答:15時~16時

会場
高山市民文化会館 小ホール
(〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目188-1)

※マスクの着用と手指消毒をお願いいたします。また、受付にて氏名・連絡先のご記入と、体温測定にご協力ください。
※新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて、定員数等が変更となる場合がございます。ご了承ください。


皆さまのご来場をお待ち申し上げます。